
2017ラストつばめ!12回目
12月21日は千里つばめ12回目のフライトでした。
年末ということで皆さん忙しく、前半は人が少なめでしたが後半になるといつも通りの活気ある雰囲気になっていました。また、学校も学年も違う生徒さん同士がコミュニケーションを取っているのがとても印象的でした。つばめ学習会が新たな繋がりを生む場になっていることを実感でき、とても嬉しく思いました。
今回が年内最後のフライトとなりました。生徒、講師の皆さん、良いお年をお迎え下さい!
次回のフライトは、1月11日(木)@千里公民館 第4講座室 で行われます。年が明け、中学3年の生徒さんは受験本番となります。最後までしっかりサポートできるよう、頑張っていきましょう! それでは、たくさんの方のご参加お待ちしております! 学生講師 三与木

もうすぐ年越し11回目!
12月14日は千里つばめ学習会11回目のフライトでした。
今回は生徒7名と講師7名で2時間勉強をを頑張りました。
新しい生徒さん1名参加してくださいました。
今回は、一人一人の課題にあわせて勉強をした2時間でした。 期末テストが終わってからも引き続き勉強をする生徒さんをみていると、身の引き締まる思いになります。私自身もテストを頑張らなければならない。そう改めて感じる時間でもありました。一緒に頑張っていきましょう。 次回のフライトは今年最後です、12月21日(木)18時30分から20時30分、場所は千里公民館第3講義室です。普段の教室と場所が違うのでお気をつけください! たくさんの方ののご参加お待ちしてます。 学生講師 名和

第10回!あっというまに二桁
【千里つばめ学習会 フライト報告】
12月7日は千里つばめ学習会10回目のフライトでした。早いことで、二桁回数目に突入です!
今回は生徒10名と講師9名で学習を頑張りました。新しい生徒さん2名と、講師の長尾先生が初参加してくれ、中々の大所帯になってきたと思います。今回のフライトは、一人一人自分の課題に一生懸命取り組みましたね。
期末テストが返ってきた生徒がいましたので、点数の確認と反省をひとりずつしました。どういった問題を間違えているか確認することで、その子の今後の学習方法なども考えられるので、生徒のテスト回答用紙を見ることを私は大切にしています。それを踏まえて、一緒に反省したので次回もまた期待です。
点数が上がった子、いつもより沢山勉強をした子、良く頑張りました♪
次回フライトは、12月14日(木)18時30分から20時30分、場所は千里公民館第4講義室です。引き続き、沢山のご参加お待ちしております。
社会人講師 高須賀

第9回!今年もあとわずか
11月30日は千里つばめ学習会9回目のフライトでした。
今回は生徒さん8名、講師7名にご参加をいただきました。
皆様ありがとうございます。
11月23日は休館日により、千里つばめ学習会もお休みで、2週間ぶりの学習会でした。
中学生の皆さんは2学期末テストが終わり、ホッとしている印象を受けました。
自習課題やテスト見直し、入試対策を進めて参りました。
講師陣も積極的に学生の皆様と交わり、和気あいあいの中に集中がある良い空間でフライトができました。
12月に入り今年もあと僅かです。
風邪など体調に気をつけて今年最後まで頑張っていきましょう(^^)
次回フライとは、12月7日(木)18時30分から20時30分、場所は千里公民館第4講座室です。
引き続き、沢山のご参加お待ちしております!
村上 功

生徒が10名!第8回
なんと新たに3名のつばめが参加してくれてついに生徒10名となりました!また、講師は8名の方にご参加いただきました。いつもありがとうございます!
10名ということで、いつもより教室の雰囲気は活気に溢れて、生徒さんそれぞれが周りを見て、自分を刺激しながら学習に取り組んでいました。
8回目のフライトということで、生徒さんとの壁がなくなってきたかなと感じました。フライト終了後も講師と雑談を交え、生徒さんと講師がより打ち解け合うことができたと思います。
次回も楽しみにしていると言ってくれる生徒さんもいて、講師の一人としてこれ以上のやりがいはないと感じています。
これからも、生徒の皆さんにより良い学びを提供できるように講師一同、尽力致します!
では本日もよろしくお願いします!
学生講師 小菅